2021-07

写活

朝活はお城の蓮花撮影

今朝は早めに家を出て小田原城の蓮を狙いに、お城に向かう。城に続く道のタイルに登城まで300mの標記あり途中大きな木を見上げて汗をかいて歩きます。(;^_^A アセアセ・・・正面に天守閣を見上げながらさほど人出の無い道を歩きます。天守閣を回り...
トラブル

Synology NASの管理ソフト「DMS」がアップデート

7/13に、我が家で稼働中のSyanology NAS DS218Jの管理ソフトであるDMSがVer.7.0にアップデータされたらしい。更新可能通知が来たので、更新ボタンをポチって放置・・・7/28に帰宅して、DS218Jの管理画面を立ち上...
写活

滋賀県探訪(7/23)-2

7/23 滋賀県二日目の後半は、高島市マキノ町の「メタセコイア並木」に向かいました。四季折々の表情を見せるメタセコイア並木道です。夏のこの時期は緑の葉を茂らせていました。映える写真を撮りたい為、車の往来の途切れた間隙を縫って道の中央に立って...
写活

滋賀県探訪(7/23)-2

滋賀県二日目は、湖北を巡りました。彦根市から、湖岸を高島市に向かい箱館山スキー場です。夏場のスキー場は、琵琶湖を見下ろせる展望と、コキアや季節の花々で人々が憩う場所らしいです。麓の駐車場からロープウェイ(全長1323m)で、登ります。ロープ...
写活

滋賀県探訪(7/22)-2

彦根市散策の後半は彦根城を散策しました。玄宮園を巡った後でいよいよ彦根城の場内から、天守閣を目指します。ひたすら天守閣を目指して、テクテク天守までの道のりは意外と距離があります。歩くこと数分、目前に、天秤櫓の片側が見えます。更に先へ進むと、...
写活

滋賀県探訪(7/22)-1

コロナ自粛も我慢の限界で小トリップ敢行!!、彦根を拠点に湖北を巡ったよ四連休の前半2日を使って、二年ぶりに遠出した。行先は、近畿地方・・初めての土地となる滋賀県である、大阪や京都に行く際に通過していた土地である。滋賀県には言わずと知れた日本...