一眼レフ、更新

写真
NIKON D5300(APCS)

最初の一眼レフデジカメを使い始めて10年近くが経過して、最近のトレンドはミラーレス一眼が流行りらしい。

そろそろ今のカメラを更新したいと思いつつも、なかなか踏み切れずにいた。
一眼レフは、レンズ交換可能なため、様々なタイプのレンズを購入して楽しんできたため、現行機種(NIKON D3200)のマウント用にレンズの手持ちもあり、ここでミラーレス一眼に変更した場合にこれまで蓄積してきた資産(レンズ)が使えなくなってしまう。

そうしたこともあり、新機種への更新を躊躇していたし、所詮趣味の写真だし今更、良いカメラにしたところで撮れる写真に大きな差はあるまい・・・と自分自身に言い聞かせたりしていた。

そんな、もやもやとした思いもあり、現行機種を大切に使ってきたのだが・・・・

加齢により視力の衰えとともにファインダーを覗いての撮影が難しく、視度調整が範囲ギリギリとなってしまって、液晶ビューファインダー(電子ヴューファインダー)で確認したい、それにはバリアングルタイプのファインダーが良い、とか、Wifi装備で、撮影データを即座にスマホなどの外部デバイスに送信出来るようにしたいなどと色々と欲求が募り二年ほど前から、現行機種の後継機種を物色しては、前述の諦めの理由付けをして見送っていた。

が、上位機種で中古の安いものを探せば、レンズ資産を引き継げるしダメもとでも諦めも付く(笑)
そして何より、以前購入した広角レンズが上位機種に変更すれば試せるし・・・

以前購入した広角レンズ
数年前に割と安価で広角ズームレンズを入手したものの手持ちのカメラのフォーカス機構がAF-S対応で、このレンズのAF-Pに対応しておらず、オートフォーカスが効かず、劣化した我が視力で、マニュアルでピント合わせせねばならずに活用していなかったのだ。

AF-P広角レンズが日の目を見る

そんなわけで、更新のきっかけとなる理由を色々都合よく仕立て上げて、新古機カメラ通販の大手「マップカメラ」を探し、五万円以内で、そこそこ機能的に満足できるカメラとしてヒットしたのが「NIKON D5300(カメラボディ)」中古価格¥29800也

手持ちのNIKON D3200の1,2年後に発売されて機種で、既に発売後8年経過した機種だが、前述の欲求を満たしてくれるはずである

まぁいいかっ!
値段も手ごろだし
Tompoo(hitoshi)
Tompoo(hitoshi)

コメント

タイトルとURLをコピーしました