この歳になると何かと忘れ物をしがちである。
出先では勿論だが、家の中でさえ「○○はどこ行った??」と探し回る頻度が多くなったり、眼鏡を掛けていながら眼鏡を探し回るといった事も^^。
そんなお年頃の自分を差し置いて、日頃何かとお世話になってるお年頃のお方に、「忘れ物防止タグTile4個セット」を遅れ馳せながらのクリスマスプレゼントとして贈ったのだが、後日、2個が当方に戻ってきた☺
聞けば、財布とキーだけで充分だという事で、2個はそちらで使いなさいという事だった。( ゚Д゚)
という事で、我がスマホにアプリをインストールし、一個は財布に取り付け、もう一個は家のカギに取り付けて登録してみた。
タグとスマホは互いに双方を認識して音でその所在を知らせてくれる。
加えて、既に使用しているスマートスピーカー(GooglehomeやAlexa)との連携により声で探すこともでき、「鍵を鳴らして」や「財布を鳴らして」というキーワードで、該当のタグが鳴り出して所在を示すのだ。 お利口さんだね(^_-)-☆
身の回りの貴重品に装着して利用する以外にも、ペットの首輪や、高齢者の携帯品に装着することにより所在確認に便利であろう。
今後、自分自身このタグを貴重品に装着していたおかげで助かる場面が多くなるのかもしれない。
財布と家の鍵以外では、カメラが趣味で撮影に出掛けた際の忘れ物防止としてカメラにも装着しておきたい。
コメント