カメラ 秋分の日、彼岸花を訪ねて小さな丘へ 秋分の日、彼岸花を訪ねて小さな丘へ秋分の日の昨日、近くにある小高い丘の上のフラワーガーデンへ出かけてきました。目的は、彼岸花の撮影です。きっかけは、写真整理をしていたときに目にとまった2年前の一枚。ちょうど秋分の日に撮った「白い彼岸花」の写... 2025.09.24 カメラフラワー写活撮活日記
AI AIで部屋を片付けたらこうなった!驚きのビフォーアフター 皆さん、こんにちは!突然ですが、あなたの部屋は今、どんな状態ですか?「いつか片付けよう」「もう少し使いやすくしたいけど、どこから手をつけていいか分からない」…そんな風に思っている方も少なくないのではないでしょうか。私自身も、ついつい物が増え... 2025.09.15 AIライフスタイル
Webサービス マイナンバーカードの更新、スマホでサクッと完了! マイナンバーカード、国の思惑がなかなか捗らずに未だに頑なにそれを拒否するものもある中、自分は制度実施間もない頃から作って持っているが、この11月で有効期限を迎えるにあたり、更新手続き案内がとどいた。マイナンバーカードの更新、なんだか面倒くさ... 2025.09.13 Webサービスライフスタイル日記
トラブル トラブル後日談 連日の酷暑に耐えてトラブル対応😂😭一歩前進、2歩後退して新たな問題発覚して折れそうな気持ちを何とか支えつつコツコツと対応してパソコン周りのネットワークトラブルはほぼほぼ解消して一体何が原因だったかも分からぬうちに解消した。残すは、テレビ周り... 2025.09.02 トラブル
トラブル win11 24h2 アップ失敗から始まったトラブル連鎖の記録 win11 24h2 アップ失敗から始まったトラブル連鎖の記録7月27日、それは突然の出来事だったwin11を最新の24h2にアップしようとまず、ノートPCの作業に着手して無事完了、動作に問題なし😁コレに気を良くして次にデスクトップに着手し... 2025.08.18 トラブル
ぼやき ひとのきもち この歳になって初めての経験かも知れない。何気なく暇してて、Amazonの購入履歴を見ていたら4年前にミニチュア動物のチャームの購入した履歴があった。はて?、家に見当たらないし手にした記憶もないので、詳細を見るとプレゼント用に購入したらしい、... 2025.08.02 ぼやき日記
健康 最近ネット広告でよく見かける「水毒」と言うワードについて 最近、ネット広告でよく目にする水毒とは何?気になったのでチョコっと調べてみたら何でも漢方医学用語の一つらしいことが分かったよ🤔---**水毒(すいどく)**とは、東洋医学(特に漢方)の概念で、「体に不要な水分が溜まり、体調不良を引き起こす状... 2025.08.02 健康
イベント 7月の🌺【鼓動が呼び覚ます記憶】ミナカ小田原で出会った創作エイサー「天晴」 はじめに:夏の風とともに2025年7月19日、神奈川県小田原市の商業施設「ミナカ小田原」。その一角で開催された沖縄フェスタに、私は偶然足を運びました。立ち上がる太鼓の音、舞い踊る肢体。創作エイサー舞踊集団「天晴」の演舞は、ただのパフォーマン... 2025.07.25 イベント写活
写活 6月の撮影から 6月の撮影成果物は・・・・紫陽花、菖蒲小田原城のあじさい祭り紫陽花の中に一輪、ハートのかたちをした花がそっと咲く。偶然か、必然か――その形が、誰かの記憶を優しく揺らす。そして、城の傍らで風にたなびく菖蒲たち。幾重もの花弁が空気にほどけて、ま... 2025.06.05 写活写真撮活
イベント 5月のスナップ 小田原の5月のイベントと言えば何と言っても「北条五代祭り」毎年、カメラ抱えて沿道から武者行列を撮影している、今年も地元小田原ゆかりの芸能人がゲストで、北条の歴代お殿様の扮装でパレード初代早雲役に「小田原ふるさと大使 合田雅吏さん」、四代氏政... 2025.05.05 イベント写活写真