リサイクル

パソコン

Windows11強制インストールVAIOノートのその後

10月中旬過ぎに、ネットで得たWindows11を非対応機種に強制的にレジストリを変更してインストールするという荒業を使ってWindows10で稼働中のVAIOノートにWindows11をクリーンインストールしてから数カ月が経過。Windo...
トラブル

液晶モニター修理、再び

昨年、デュアルモニターのうち1台が電源入れて暫くすると映像が消えてしまうと言う現象が起きて修理したのだが、その時の原因というのが、モニター内の電源回路上の電解コンデンサの劣化によるものであった。たぶん今回の現象も同じように回路上のコンデンサ...
iPhone

休眠機のiPhone6plusがハマグリ状態に

新機種に乗り換えたため休眠中のiPhone6plusを家の中で充電しっぱなしで放置していたら、ある日、使おうと思い手に取ってみると、「むむっ!?」ぱっくり、ボディが口開いてる。がびぃーん!!電源をONしてみるとちゃんと起動して動作する。きっ...
パソコン

液晶モニター修理にチャレンジ(分解編)

半年前にマルチモニターで使っていた液晶モニター(Acerの液晶モニターV173)のセカンドモニターが電源投入後暫くすると消える現象が発生してやむなく代替品を発注して使っていたが、思い立って、故障モニターの原因を探ってみたところ、どうも電源基...
リサイクル

クローザーの再利用

毎朝の食卓に食パンを食していると、どうしても溜まりがちなのが、袋のクローザー。このクローザー何かに再利用できないものかと考えたところ、たどり着いたのが、スマホやデジカメデータ転送ケーブルなどに名札として活用するって訳。写真は、カメラのデータ...