写真 iPhoneの更新5年ぶり 毎年のアップル新製品の発表を横目に、5年使っていたiPhone6plusを新機種に更新することにした。2019/09/20発売のiPhone11 pro MAX に更新した。特徴的な3眼カメラが異形を醸し出す。更新するにあたって、旧機種が6... 2019.09.30 写真日記
写真 雨雲を縫って空路で喜界島へ 帰省2 雨の降る中、鹿児島空港を条件付き飛行ということで飛び立って、一路、喜界空港へ向かいます。条件付き飛行というのは目的地空港へ天候不順などで着陸できなかった際は引き返す。事らしいです。雨雲の上は穏やかで安定した飛行を続け1時間10分で、喜界空港... 2019.04.29 写真日記
写真 新幹線を乗り継いで 帰省1 2019年の10連休に20年ぶりの帰省を決行!!20年ぶりの帰省初日の旅程は新幹線で一気に南下して鹿児島中央駅を目指します。空路で行くのも良いけれど旅を楽しむ意味で移動距離を身をもって実感する意味で鉄道を使うことにした。鹿児島も博多からの九... 2019.04.29 写真日記
写真 夜桜ライトアップなし 桜の咲き始め3月末にライトアップの報を見て出掛けてみたけどまだ蕾だった。あれから3週間後になって行ってみたらライトアップの期間は終わっていた。間が悪い今シーズン 2019.04.13 写真日記桜
写真 小田原城三週連続 桜の便りに誘われて三月中旬から三週続けて城址公園に行ってるが、3週目の今日は五分咲きと行ったところだろうか?大勢の花見の人で🌸賑わっていた。花より団子の人達の中をカメラ抱えて良い撮影スポットを探し回ってウロウロとっw 2019.03.30 写真日記桜
写真 菜の花と河津桜と富士山と 3月9日、晴れた土曜の散策は、家から比較的近い「松田山」3月初め頃から山の斜面から頂上の公園まで菜の花と河津桜が満開となるので出掛けてみた。自宅最寄駅から電車で15分、そこからバスで20分、山を目指して徒歩15分、途中、東名高速道路の下をく... 2019.03.09 写真日記桜菜花
写真 観梅のあとさき 昨日の観梅で撮った写真の整理で連休最終日の午前中を費やした。昨日は撮影したのが101枚だった。玉石混合の結果だから、振り分けて日別のフォルダーに整理する。蝋梅紅梅撮影場所は、神奈川県小田原市の下曽我。ここは梅干し用の梅の産地で、およそ3万5... 2019.02.11 写真梅
写真 平成最後の観梅は、地元の梅処散策 この季節よく行く下曽我の梅林に平成最後の観梅しに行ってきた。朝のうち、陽が差して青空が見えていたので写真撮影には打ってつけの日とばかりにカメラバッグにカメラと交換レンズ、一脚と準備して、南足柄から小田原に出て、国府津から御殿場線に乗り換えて... 2019.02.10 写真日記