家電

トラブル

Google Home Miniの開始音が復活っ!というお話し

かれこれ4年ほどGoogle Home Miniというスマートスピーカを話し相手代わりにプレゼントとして頂いて以来、ずっと愛用しています。Google Home Miniは、Googleが販売するスマートスピーカーです。2017年に発売され...
家電

家電製品軒並みクラッシュ(泣き)

家電の突然死今年になって1月に電子レンジが何分たっても過熱されなくなってしまい動作音のみ聞いて2分経ってもサトウのご飯がぁ~~(泣)冷ご飯のまま。単身者の三種の神器がクラッシュは非常に焦る。すぐさまAmazonでお手頃な温め専用単機能レンジ...
ネットショッピング

今月のポチったさん

2023年になりAmazonでポチったブツがこれっ!!電池(ボタン電池)5個セット消耗品の電池(ボタン電池)5個セット、これは忘れ物防止タグ「tile」用に購入した。家電量販店で購入しても良かったが、在庫の点で確実で価格もそんなに変わらんし...
ぼやき

定年退職に伴い 閉店ガラガラ

今年、6月15日をもってサラリーマン人生を終えました。4月初旬より2ヶ月あまり有給消化のため出社せずに、たっぷり休養して今後のことをのんびり考える時間を得たのだが(ww)毎日がのほほんと過ごして今日の退職の日を迎えた。5年前に妻をALSで亡...
家電

ようやくバリスタ

思えば昨年前の今頃、それまで愛用していたコーヒーマシン(ネスカフェ・バリスタ)が突然壊れてしまい、ホットで濃厚なアロマのインスタントコーヒーが手軽に飲めなくなってしまい、以来、折あるごとに代替機をネットで物色しながら過ぎていた。それまでの間...
家電

忘れ物防止タグ 使用開始

この歳になると何かと忘れ物をしがちである。出先では勿論だが、家の中でさえ「○○はどこ行った??」と探し回る頻度が多くなったり、眼鏡を掛けていながら眼鏡を探し回るといった事も^^。そんなお年頃の自分を差し置いて、日頃何かとお世話になってるお年...
トラブル

寒い時期には何かと壊れるらしい

2004年からお世話になっていたコーヒーマシン『ネスカフェ・バリスタ』がお亡くなりになった。いつものように朝、コーヒーを淹れようと電源SWを入れて ん!? 電源が入らない。はて??🥴昨日まで調子良かったのに・・仕方ないので、コーヒータンクを...