日記

来たる10連休と20年ぶりの帰省計画

今年はゴールデンウィークが半端ない!なんと有給とか併用しなくても10連休である。この好機を逃してただ怠惰に過ごすのは勿体ない。
リサイクル

クローザーの再利用

毎朝の食卓に食パンを食していると、どうしても溜まりがちなのが、袋のクローザー。このクローザー何かに再利用できないものかと考えたところ、たどり着いたのが、スマホやデジカメデータ転送ケーブルなどに名札として活用するって訳。写真は、カメラのデータ...
写真

観梅のあとさき

昨日の観梅で撮った写真の整理で連休最終日の午前中を費やした。昨日は撮影したのが101枚だった。玉石混合の結果だから、振り分けて日別のフォルダーに整理する。蝋梅紅梅撮影場所は、神奈川県小田原市の下曽我。ここは梅干し用の梅の産地で、およそ3万5...
写真

平成最後の観梅は、地元の梅処散策

この季節よく行く下曽我の梅林に平成最後の観梅しに行ってきた。朝のうち、陽が差して青空が見えていたので写真撮影には打ってつけの日とばかりにカメラバッグにカメラと交換レンズ、一脚と準備して、南足柄から小田原に出て、国府津から御殿場線に乗り換えて...
撮活

3連休中日の日曜日。

3連休中日の日曜日の朝、今日は何をして過ごそうかと思案していた。今の時期、下曽我では梅祭りが開催中であるそうだ、梅を撮りに行こう!三脚は重いので、一脚にトランスフォームして持って行こう。一脚を装備して
写真

早出の朝に

木金は早出なのです。朝の冷たい空気の中朝日に背中押されて元気を貰います。
写真

雲の切れ間から朝日の光芒が注ぐ

冬特有の曇り空雲の切れ間から朝日の光芒が地上に注がれていた。肉眼で見えた景色をスマホで捉えたがちゃんと光芒が捉えられているのかな?
日記

やっぱり猫が好き🐈

冬場は天候が不安定だし寒いこともあってなかなか写真を撮る機会がありません。それでも昨日今日といい天気で家を出て散歩がてらぶらぶらしてたら、街猫のカラス猫に遭遇したよきっと暖かくて猫も散歩してたのかな?
日記

いつものサイゼリヤ

休日の晩御飯は、サイゼリヤでイタ飯が多い。今夜もやっぱりサイゼリヤ。マルゲリータピザとシェフサラダ&赤ワインの定番コースです。
日記

休みの日には

休みの日にやる事がなくてテレビにもパソコンにも飽きたら出掛ける先はここだけ。一円パチンコで暇を潰す。これで半日は遊べるんだよね。